制作日記 08: Facebookビジネスアカウントの活用

Facebookビジネスアカウントを作ったら、次にやるべきこと!

みなさん、こんにちは!リキマルです!

今回は読者の方からこんな質問がありました。

「Facebookでビジネスアカウントを作ったんですけど、次に何をすればいいですか?」

この質問、もしかすると「同じことを聞こうと思ってた!」って人もいるかもしれないね。

せっかくビジネスアカウントを作ったのに、「次に何をしたらいいかわからない…」って迷っているあなたへ!

今日は、Facebookページをしっかり活用するためのステップをお伝えするよ!

① プロフィールをしっかり整える!

まずは、お店や会社の顔となる部分をきちんと設定しよう!

✅ プロフィール画像 → 会社のロゴや、ひと目で分かる画像を設定!

✅ カバー画像 → お店の雰囲気や、サービスのイメージが伝わるものがベスト!

✅ 会社情報 → どんな会社なのか、連絡先、営業時間、ウェブサイトなどを入力!

ここが適当だと、せっかく見に来てくれた人が「ここ、ちゃんとした会社?」って不安になっちゃうから、しっかり作ろう!

② 最初の投稿をしよう!

ページを作っただけじゃ、誰も見てくれない!まずは投稿して、「ここにお店(会社)がありますよ!」ってアピールしよう。

最初の投稿の例:

・「こんにちは!○○(会社名)です!私たちは〇〇を提供しています。これからお得な情報や役立つ内容を発信していきますので、ぜひフォローしてください!」

この時、写真や動画 も一緒に投稿すると、見てくれる人が増えるよ!

③ フォロワーを増やす!

ページを作っても、見てくれる人がいなきゃ意味がない!

✅ まずは友達や知り合いにシェア!

✅ 自社のウェブサイトや他のSNSにリンクを貼る!

✅ Facebookの広告を使う(必要なら)!

「いいね!」が増えると、投稿がどんどん広がっていくから、最初は地道にコツコツやっていこう!

④ フォロワーと交流しよう!

投稿したら終わりじゃない!コメントやメッセージが来たら、ちゃんと返信しよう。

✅ コメントに反応する!(「ありがとうございます!」の一言でもOK)

✅ 質問を投げかける!(「みなさんのおすすめは?」など)

✅ アンケートを使う!(「どの商品が気になりますか?」など)

こうやって交流すると、「この会社、ちゃんと人がいるんだな」って安心してもらえるよ!

⑤ Facebookの便利な機能を活用しよう!

✅ イベント機能 → セールやキャンペーンを告知!

✅ ショップ機能 → 商品があるなら、Facebook内で販売もできる!

ビジネスの内容によっては、こういう機能を活用するのもアリ!

まとめ

「Facebookのビジネスアカウントを作った!」→「次はプロフィール整えて、投稿して、フォロワーを増やして、交流する!」

この流れで進めていけば、どんどん活用できるよ!

「具体的に何を投稿したらいいかわからない…」ってときは、

✅ どんな人に届けたいか?(ターゲット)

✅ どんな目的でFacebookを使うのか?(宣伝?集客?信頼アップ?)

を考えてみると、やるべきことが見えてくるよ!

何か質問があれば、気軽に聞いてね!一緒にがんばろう!

 

Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です