🔹 画像の入れ方と、著作権フリーの素材サイト紹介
こんにちは、リキマルです!
ブログ記事に画像を入れると、見た目がぐっと魅力的になりますよね。
でも、「どうやって画像を入れるの?」とか、「どこから画像を持ってくればいいの?」と悩む人も多いと思います。
今回は、WordPressでの画像の入れ方と、著作権フリーの素材サイト を紹介します!
「知らずに使っていたら著作権侵害だった…」なんてことにならないように、安全な画像を使いましょう。
🔹 WordPressでの画像挿入方法
画像の挿入はとても簡単です!
WordPressでは、投稿画面から 「メディア」 を使って画像を追加できます。
📌 基本的な画像の挿入手順
1.投稿画面を開く(新規投稿 または 既存の投稿を編集)
2.画像を挿入したい場所をクリック
3.「+」ボタン(ブロック追加)を押す
4.「画像」ブロックを選択
5.画像をアップロードする or メディアライブラリから選ぶ
6.必要に応じて、キャプション(説明文)を入力
7.画像サイズや配置(中央・左・右)を調整
これで画像が挿入できます!
📌 画像の配置やサイズ調整
画像をクリックすると、編集メニューが表示されます。
✅ 左揃え・中央揃え・右揃えの変更 → 文字の流れを考えて調整しよう
✅ 画像サイズの変更 → 画面いっぱいにならないように適度なサイズに
📢 リキマルの失敗談!
最初の頃、僕は 大きすぎる画像 をそのままアップロードしてしまい、ページの読み込みが遅くなったことがあります…。
画像は 適度なサイズ(横幅1200px以下が目安) に調整してアップロードすると、ブログの表示速度が速くなりますよ!
🔹 著作権フリーの画像素材サイト紹介
「ブログに写真を使いたいけど、自分で撮ったものがない…」
そんなときは 著作権フリーの画像素材サイト を活用しましょう!
📌 安全に使えるフリー画像サイト(商用利用OK!)
🔹 写真AC(https://www.photo-ac.com/)
→ 日本の写真が多く、日本語で検索できるのが便利!
🔹 イラストAC(https://www.ac-illust.com/)
→ シンプルで使いやすいイラストがたくさん!
🔹 Unsplash(https://unsplash.com/)
→ 海外のオシャレな写真が豊富!
🔹 Pixabay(https://pixabay.com/ja/)
→ 写真・イラスト・動画まで幅広く揃ってる!
🔹 Pexels(https://www.pexels.com/ja-jp/)
→ 高品質な写真や動画が無料で使える!
📢 注意点!
フリー素材でも、「クレジット表記が必要な場合」や「加工禁止の画像」があるので、利用規約をしっかりチェック しましょう。
基本的に、上記のサイトは 商用利用OK&クレジット不要 のものが多いので、安心して使えます。
🔹 まとめ:画像を上手に使って、魅力的なブログにしよう!
✅ WordPressでは「+ボタン」→「画像」ブロックで簡単に画像を挿入!
✅ 画像サイズは大きすぎないように調整(横幅1200px以下が目安)
✅ 著作権フリーの素材サイトを活用(写真AC、Pixabayなど)
画像をうまく使うと、記事の印象が大きく変わります!
文字だけの記事よりも、読者が楽しく読めるようになるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
次は 「アイキャッチ画像の設定方法」 について解説します!
リキマルと一緒に、ブログをレベルアップさせていきましょう!